Salute

選択する意志。あるいは自由意思はあるのか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

主体的に生きるために 5

人生は選択の連続だと言われます。
だから、慎重に選択しなければいけません。
あのとき、別の選択をしていたなら、なんて思ったりすることも…。

ちょっと待ってください。
我々、人は、本当に選択などということをしているのでしょうか。
選択の自由を持っているのでしょうか。

本当のことは違う

簡単に言ってしまえば、違うんです。
確かめもせずに想像の中で思ってることと、本当のところとは違う。
想像は、「私」という思い込みの中から出てきたものでしかないのです。
肉体的なとらわれ、心理的なとらわれ、そしてひょっとするとスピリチュアル的なとらわれ。
そういう幻想を思い込んできたことに気づくとき、本当は、もっと単純なことだと気づくしかありません。

在るものは、在る。
起こることが、起こる。
ただ、それだけ。

それなのに、さまざまな意味づけ、理由付けをしているので、とても見えにくくなっているだけ。

選択しているのは、だれだろう?

すごーく大事なことを決めるとき、別にたいして大事なことってわけじゃなくてもだけれど、
いくつかの選択肢があって、それぞれの損得をいろんな観点から判断しようとする。
その判断はどこから来る?
そもそも選択肢を選びだしたんだよ。
1つ1つ。ここにも判断がある。
おもしろいね。

電車が好きだという子どもがいる。
その子は、電車を好きになろうって、自分で決めたのだろうか?

思えばかなう。
そう思って、夢・願いを一生懸命思おうとするのだけれど、最悪の考えまで思ってしまって…。
努力が足りないのだろうか?

今日の夜食べるもの。
何にしようか迷って、結局、料理サイトの1位にしようと決めた。
なぜ、そういう決め方にしたの?

あのさ、信じ続けようって、アイドルが歌う。
でもさ、最近、信じるの疲れてきたなって思う。
これも努力不足なのかなあ。

風邪を引かないように気をつけてね。
気をつけ続けることなんて、できる?

本を読んで、いい考えだなと思ったから、自分の習慣にしてみようとする。
たくさんある考えのうち、なぜその考えを取り入れることにしたの?
そもそも、なぜ、その本だったんだろう?
興味があったから? その興味って、どこから来たの?
で、取り入れに成功した?

青いゾウ。想像しないでください。
できる?

人生ポジティブに行こう。
右肩上がりの気分を目指すんだね。続けられる?

親を介護してるんだけど…、
いつまでも元気でいてほしいんだけど、
でも、早く終わらないかなって思って、
つまり、その、死んでくれないかなって…。
そうなんだ、疲れちゃってるんだね。

思考は現実化するって?
いいことばかり考えなきゃね。
だから言ったじゃん、青いゾウのこと考えないでねって。

こうやったら、良いことがいっぱい起こるよ。
っていう考え。
その考えは、こうやらなきゃになる。
そうして、こうやらなかったから、いーけないんだになる。
ああ、なんでその考えに取りつかれたんだろ。

すごい考え思いついた。
それ、どこから出てきた?

考えるって何だろう?
脳の働き。
って信じてる。
信じようとする考え。

考えるってコントロールできるんだろうか?
だからさ、1分でいいから、黙って、青いゾウのこと考えないでくれる?

考えってどこから来るんだろう?
私の考えって言うけど、本当に私が考えたのだろうか?

ここにも信念がある。
「私」が考えている、という信念。
それによって、「私」は選択し、決断しているのだという信念。
信念ってね、信じてる思考のこと。

地道にしっかり考えたあげくの、突拍子もない決断。
あらま、急にどうしたの?

思考を信じてる。
思考内容はともかく、思考する「私」がいることを信じてる。
そうやって出来たのは、「私」の経験。
そうして、「私」は、より優れた経験を求めて努力する。
あきらめてはいけない、とゆう思考。
手放さなきゃいけない、とゆう思考。
その狭間でもがく?
もっともっと、もっともっと、もっともっと…。
で?
だから、ダメな「私」。
だから、すごい「私」。

本当?

思考は起こる。
ってゆうか、起こっちゃうんじゃないかなあ。
どうゆうわけか、どうしょうもなく起こっちゃう。
しかも止められない。
違う?

もちろん、違うと思ってもいい。
違うってゆう思考が、あなたに起こっちゃったってこと。
そうなんだ、それが思考の性質なんだ。

思考が、いけないってことを言ってるんじゃない。
思考は、とても素晴らしい道具だ。
素晴らしい理論や芸術には、思考の翼が必要だ。
でも、そういうときの思考は、コントロールなんかしてない。
思考は自然に流れてる。
夢中になって、その思考を追いかけることが起こってる。
それで、追いかけてるのは、だれ?
だれもいない。
夢中になっているとき、「私」はいない。
そうして、我に返るとき、つまり「私」が戻ってくるとき、
あっ、これ「私」が考えたんだよっていう思考も起こっちゃう。

そうやって、思考を所有しているつもりになる。
そうやって、「私」思考が、主人になる。
そうやって、単なる思考でしかないものを、守るための戦いが起こる。

見破ってしまえ!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*